最終更新日:2023/10/02
日の丸交通株式会社 猿江営業所
タクシー求人
募集内容
入社祝い金 |
タクQからの応募でもらえます!
入社祝い金30万円※期間限定 ※参照 「入社祝い金について」 |
---|---|
募集職種 | タクシー乗務員 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | タクシー業務(東京23区、三鷹市、武蔵野市) |
対象となる方 |
21歳以上 普通自動車免許取得後3年以上の方(AT車限定免許も可) /学歴不問/未経験者大歓迎!女性の方、60代の方も大歓迎です!/全車AT車(カーナビ完備) |
給与 |
日給 10,000円 ~ オール歩合給(賃金保障制度あり) |
待遇及び福利厚生 |
二種免許取得費用全額会社負担 社会保険完備(入社日加入) 各種手当・精勤手当 自転車・バイク通勤可(車通勤応相談) 仮眠室、展望大浴場(営業所による) 介護・育児による短時間勤務できます 住宅支援制度(家賃補助など) 提携保育園利用可(補助あり) 無料英会話講座 子育てや観光ドライバーの資格取得支援 社員が社員を推薦する社員MVP表彰制度 健康管理(睡眠時無呼吸症候群やメタボなどの改善プラン提供からケアまで) クラブ活動(野球、ゴルフ、釣り、囲碁、将棋など) 個人タクシーの独立支援 70才選択定年制 定年後も雇用継続し75才まで雇用可(現在240名以上がご活躍されています) 年次有給休暇、特別休暇制度有 財形、慶弔見舞い、無事故表彰他諸制度有 制服貸与 |
施設 |
自動洗車機 社内防犯設備(全車両防犯カメラ付) 仮眠室 展望大浴場(営業所による) 男女別更衣室完備 整備工場あり |
費用負担 |
★社宅支援いたします ◎住宅初期費用、会社負担有り ◎家賃補助有り |
勤務時間 |
隔日勤務/月11乗務(本人のご希望により13乗務まで可) (1乗務実働16時間/別途休憩3時間) ※法定外の残業はありません。また、本人の希望しない休日出勤もありません。 ※事前シフト制なので、プライベートな時間を確保しやすいです。 ※出番変更、時間変更の融通もOKです 昼日勤/月22乗務制(1乗務実働8時間) 夜日勤/月22乗務制(1乗務実働9時間) |
休日・休暇 | 公休 : 月8~9日(月1~2回は3~5連休あり) 有給休暇 / 慶弔休暇 /産前産後休暇 / 介護休暇 / 育児休暇特別休暇(災害・忌引・出産・結婚他) ※平日休みも多いためキャンプ、釣り、サイクリングなどプライベートが充実します |
車両設備 | GPS連動カーナビ |
配車サービス | タクシーアプリ(GO、Uber)、自社無線 |
特記事項 | 安全第一・ノルマなし。 【ダイバーシティ採用推進中!】 性別、人種、国籍、宗教などの垣根を超えたダイバーシティ採用を行っています。外国人の方(66名/2022年4月時点)、LGBTQの方(10名以上/2022年4月時点)たちが働きやすい環境を整備しています。お気軽にご応募ください。見学も大歓迎です。 |
タクQよりコメント
勤務地
〒135-0003 東京都江東区猿江1-13-12
|
|
アクセス |
東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩5分 都営新宿線 住吉駅 徒歩5分 |
---|
ご応募について
応募方法 |
下記の応募フォーム、または「まずは相談する」からタクQ(運営会社:株式会社しごとウェブ)へご連絡ください。
※お急ぎの方はLINE・お電話が便利です。 |
---|---|
特典 | タクQからのご応募で面接に要した交通費を支給 [詳細] |
面接地 | 東京都文京区後楽1-1-8日の丸自動車ビル |
会社概要
代表者名 | 富田 和孝 |
---|---|
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,700名 |
業務内容 | 一般乗用旅客自動車運送業(タクシー) |
ホームページ |
https://hinomaru.tokyo/
※上記からのご応募は、入社祝い金・交通費支給の対象外です。 |
法人番号 | 3010001144081 |
本社 | 〒112-0004 東京都文京区後楽1-1-8日の丸自動車ビル |
電話番号 | 03-5689-0458 ※こちらから応募することはできません。 |
当営業所の電話番号 | 03-3634-6531 ※こちらから応募することはできません。 |
日の丸交通株式会社 猿江営業所からのメッセージ
下町ならではの人間味のある職場です
日の丸交通猿江は下町情緒があふれる江東区にあります。入社して間もない方でも、働きやすい社風で充実した毎日を送ることができます。スカイツリーが見える休憩所があり、ゆっくりくつろげます。そして、事務所と駐車場が一体だから移動が楽です。下町ならではのあたたかな同僚たちが待っています!
首都圏を中心にタクシー運行を行っていただきます。
安全第一だから売上ノルマに追われるピリピリした雰囲気は一切ありません。普通1種免許しかお持ちでない方も安心してください。2種免許は当社の研修中に最短9日間で取得できます。(2種免許取得費用は無料です)
【当社が選ばれる理由】
タクシーアプリ(GO、Uber)、自社無線の3つを使える都内唯一のタクシー会社です。また、売上が高いドライバーが講師を務める日の丸ゼミナール、eラーニング動画、個別添乗指導など、さまざまなバックアップ体制を整えているので無理な運転をしなくても安定収入を得られます。また、出番変更やお休みの連絡などは気兼ねなく申請できる雰囲気です。
万が一、事故や車両損傷があった場合の自己負担はありません。
【選べる勤務日数】
月の乗務を11日(年間休日233日)から13日(しっかり稼ぐ)を選ぶことができます。