運営会社:株式会社しごとウェブ
厚生労働大臣許可 13-ユ-306679
最終更新日:2023/01/26
京成タクシー東葛株式会社 本社・我孫子営業所
タクシー求人 千葉県我孫子市
この街でお客様を運んできた歴史のある会社です
京成タクシー東葛株式会社 本社・我孫子営業所 募集要項
募集内容
事業所名 | 京成タクシー東葛株式会社 本社・我孫子営業所 |
---|---|
入社祝い金 |
タクQからの応募でもらえます!
入社祝い金15万円 ※参照 「入社祝い金について」 |
募集職種 | タクシー乗務員 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 我孫子市内、柏市内でタクシーの運行業務を行っていただく仕事。 |
対象となる方 |
普通自動車免許取得3年以上の方(AT限定可) 21歳~65歳まで 経験・学歴・性別 不問 ※第2種免許をお持ちの方大歓迎 |
給与 |
月給 151,032円 ~ 月給15万1,032円(一律手当含む)+歩合給 |
待遇及び福利厚生 |
社会保険完備 車通勤可(駐車場完備) 制服貸与 京成グループ内割引制度有 研修制度(月1回/手当支給) 社員表業制度有(優良/無事故/永年勤続) |
施設 | 更衣室・ロッカー・仮眠室完備 |
費用負担 | 資格取得支援制度(2種免許取得費用負担) |
勤務時間 |
1日14.25時間勤務 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間) 月間12日乗務の隔日勤務 『1日働いて次の日休む(明け番)』という勤務スタイル ★月間8日乗務(定時制)もOK! |
休日・休暇 | 公休日(6~8日/月) 有給休暇、慶弔休暇、介護休暇、育児休暇 ★年間休日実質221日!(内144日明け番) ★月に3回3連休にすることが可能 |
配車サービス | 配車アプリ「GO」・「ココきて・TAXI」 |
タクQよりコメント
勤務地
京成タクシー東葛株式会社 本社・我孫子営業所 〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子3-1-15 |
|
アクセス |
JR常磐線(上野~取手) 我孫子駅 徒歩11分 |
---|
ご応募について
応募方法 |
下記の応募フォーム、または「まずは相談する」からタクQ(運営会社:株式会社しごとウェブ)へご連絡ください。
※お急ぎの方はLINE・お電話が便利です。 |
---|---|
特典 | タクQからのご応募で面接に要した交通費を支給 [詳細] |
面接地 | 〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子3-1-15 |
会社概要
法人名 | 京成タクシー東葛株式会社 |
---|---|
設立 | 1961年01月 |
代表者名 | 坂齊 和彦 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 55名 |
業務内容 | ・一般乗用旅客自動車運送事業 ・自動車の運行及びその管理の請負業 |
ホームページ |
http://www.keiseitaxi.jp/toukatsu/
※上記からのご応募は、入社祝い金・交通費支給の対象外です。 |
本社 | 〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子3-1-15 |
電話番号 | 04-7182-4079 ※こちらから応募することはできません。 |
採用担当者からのメッセージ
大手だからこそ。安定して稼げる仕組みが整っています。
東葛エリアでお客様の快適な移動をサポートしてきた京成タクシー東葛は、おかげさまで無線配車数(ご予約のお客様)が多数を占めています。大手ならではの信頼と顧客数のもと、未経験者でも安心してチャレンジできます。さあ、あなたもチャレンジしてみませんか?
京成グループだからこその【安定収入】と【安心の職場環境】があります。未経験者も活躍中です。月収30万円以上も可能です。
●自分のペースで働けます
勤務翌日が明け休みとなるため、出勤日数は月12回程になります。1ヵ月の半分以上が休みなので、年齢を重ねても無理なく働ける仕事です。
また、1回の出勤で3時間の休憩があり、自由なタイミングで取得できます。2回にわけて仮眠をしてもOKです。
●万が一の事故時も安心!
事故を起こしてしまったときの修理費用などは、最大1万円の自己負担のみですので安心してください。
よくある質問
Q.京成タクシー東葛株式会社 本社・我孫子営業所でのタクシー乗務員の求人に、タクQから応募するメリットを教えてください。
A.【入社祝い金支給】【面接に要した交通費を支給】(規定有り)。必要に応じて転職相談をしています。また、募集情報に書いていないことも情報を提供しています。
Q.勤務地とアクセス方法を教えてください。
A.〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子3-1-15、JR常磐線(上野~取手) 我孫子駅 徒歩11分
Q.我孫子市近辺でこのタクシー会社を含めたどこの会社に応募しようか迷っているのですが。
A.転職相談にてお悩みや不安な点を伺いますので、熟考した上で決定していただきますようお願いします。