気になる 気になる 0 閲覧履歴 閲覧履歴 0

  1. タクシー求人タクQ
  2. 東京都
  3. 荒川区
  4. 大日本交通株式会社 日暮里営業所

最終更新日:2023/06/14

大日本交通株式会社 日暮里営業所
タクシー求人

大日本交通株式会社 日暮里営業所

入社支援金等サポート最大65万!個室寮完備

入社祝い金 400000   
詳細
募集職種
タクシー乗務員
勤務地
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2-8-2  [地図・アクセス]
最寄り駅
JR山手線 日暮里駅
給与
月給 350,000円 ~  [給与の詳細]
イメージ

募集内容

入社祝い金 タクQからの応募でもらえます!

入社支援金30万円

※参照 「入社祝い金について」
募集職種 タクシー乗務員
雇用形態 正社員
仕事内容 タクシー業務(東京23区、三鷹、武蔵野市)
対象となる方 第一種運転免許取得者(免許取得後3年以上 AT限定可)
第二種運転免許取得者
※21~60歳まで(経験者は60歳以上可)
学歴不問、未経験者、若い方、女性歓迎
介護福祉士、ホームヘルパー資格取得者大歓迎
給与 月給 350,000円 ~

基本給+歩合給+諸手当
※月収35万~40万円以上可
賞与(年3回/4月・8月・12月)

◎給与モデル
55歳男性 1年目 年収570万円
46歳男性 2年目 年収660万円
55歳男性13年目 年収630万円
※平均年収583万円

待遇及び福利厚生 社会保険完備
厚生年金基金
退職金制度(中退金)
制服貸与
マイカー通勤(営業所による)
クラブ活動
保養所(伊豆湯河原 ※東京乗用旅客自動車厚生年金基金保有)
各種表彰制度
施設 社員寮完備
食堂(営業所による)
勤務時間 ●隔日勤務 11乗務/月+公出
●昼夜日勤 22日勤務/月+2公出
●定時制(年金受給者歓迎)8乗務/月

早番(B勤)午前8時~翌午前4時(残業含)
遅番(F勤)午後1時~翌午前9時(残業含)
休日・休暇 月6~7日(年間休日83日)
有給休暇
車両設備 カーナビゲーションシステム、防犯カメラ
ドライブレコーダー、GPSデジタル無線機
クレジットカード・ID決済機、ETC、自動日報、バックセンサー
配車サービス 配車アプリ「Goアプリ」「タクシー東京無線」
特記事項 62歳定年制(定年後も適性や健康面を考慮し、75歳までの継続雇用あり)

タクQよりコメント

創立60年の伝統ある会社・日本最大のタクシー無線グループ「東京無線」に加盟・専任講師による充実した教育体制・充実した福利厚生施設・民間車検場、自社整備工場、板金・塗装工場を保有が特徴です。

勤務地

〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2-8-2
アクセス

JR山手線 日暮里駅 徒歩5分

JR山手線 西日暮里駅 徒歩10分

ご応募について

会社概要

大日本交通株式会社 日暮里営業所からのメッセージ

充実のサポート体制と福利厚生で、安心して働ける環境を整えています

大日本交通株式会社 日暮里営業所は荒川区西日暮里にあります。あやめ通りに面しています。下町情緒溢れるこの地域で一緒に頑張ってみませんか。充実のサポートで全力で皆様をサポートします!

このお仕事の本分は、お客様を安全かつ迅速に目的地まで送り届けることです。しかし、始めと終わりさえ良ければいいというものではありません。お客様に乗車していただいている最中も快適に過ごしていただけるよう様々なことが要求されます。それは、たとえば運転技術にいたっては、F1ドライバーのような技術ではなく、後部座席のお客様が快適に過ごせるような運転技術のことです。

なかには会話を求められるお客様もいらっしゃいます。ただ単に会話を合わせるだけでは満足されません。それだけに、幅広い知識を身につけておかなくてはなりませんし、話し方にも注意を払う必要があります。運転という技術も必要ですが、接客業という面も合わせ持つタクシードライバーは、サービス業としてのおもてなしの心が大切です。全力で皆様の頑張りをサポートします!

【グループの特徴】

1・創立60年の伝統ある会社
創業60年という歴史があるからこそ、安心して働ける会社です。

2・日本最大のタクシー無線グループ「東京無線」に加盟
タクシー乗務員は頑張れば高収入が得られます。
東京無線は、皆さんの頑張りを更にサポートする事ができます。

1、無線配車回数 業界 No.1
配車実績(平成23年度)
年間:約246万回
月間:約21万回
※1台平均 月間50回以上の配車実績があります。

2、充実したお得意様
・主要民放各局、及び公共放送
・主要官公庁
・商社、及び大手上場企業 等
 ※タクシーチケットのご利用多数

3、抜群の固定客
東京無線ファンのお客様多数
緑の車両は目立つので、通常の流し営業でも、選んで乗っていただけます。

3・専任講師による充実した教育体制
専任講師による教育はもちろん、営業所のスタッフが皆様をサポートします。

4・充実した福利厚生施設
社員寮・仮眠室・研修室・大浴場・健康診断(年2回/3月・9月)

5・民間車検場、自社整備工場、板金・塗装工場を保有
自社整備工場・塗装工場自社整備工場
万が一のトラブルにも迅速に対応できる整備工場完備。安心して業務できます。

 

  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像
  • イメージ画像

 

株式会社しごとウェブ(厚生労働大臣許可 13-ユ-306679)がご案内しています。