最終更新日:2023/11/18
株式会社丸井自動車
東京都足立区のタクシー求人
募集内容
入社祝い金 |
タクQからの応募でもらえます!
企業より入社祝い金最大80万円※規定あり ※参照 「入社祝い金について」 |
---|---|
募集職種 | タクシー乗務員 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | タクシー乗務員 |
対象となる方 |
19歳以上かつ第一種運転免許取得後1年以上 あるいは第二種運転免許所持者 ★未経験者歓迎 ・営業、販売、接客などお客様と接する経験がある方歓迎 |
給与 |
月給 250,000円 ~ ■給与:月収25万円〜(能力・歩合により50万円以上も可能) |
待遇及び福利厚生 |
健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険完備 社内慶弔制度 制服貸与 社宅利用制度 ★社員持ち株会制度 ★退職金制度 ★共立リゾート施設会員権『詩季倶楽部』利用可能(宿泊施設や飲食店などを特別料金で利用できます) インフルエンザ予防接種会社負担(上限有) 健康診断(年2回)・ストレスチェック・大腸がん・前立腺癌・乳がん・子宮がん検診あり 文化・体育サークル活動あり |
施設 |
★社宅(単身寮)完備 家賃:25,000円(研修中は無料) 入居期間:最長22カ月間 1Rの部屋を中心に、各事業所の近くの物件をご用意 自社整備工場完備 仮眠室・休憩室・個室シャワールームあり 女性専用のロッカー室・休憩室 |
勤務時間 |
■隔日勤務:月12~13回乗務 基本7:45〜翌1:00(休憩3時間) 他、出勤時間の違いで5種類の勤務体系があります。 ■昼日勤・夜日勤(空き状況により都度相談) ■パートタイム採用を開始 |
休日・休暇 | ■月6~7日休み(明け休12~13日/シフト制/土日休み可) ※連休の取得も可能です。 有休休暇、慶弔休暇、育児休暇、産前産後休暇 |
車両設備 |
★ジャパンタクシー(JPN TAXI)車両すぐ乗れます! ★AI需要予測アプリでラクラク営業!(ソニーグループ開発) カーナビ・自動日報・カード決済機・ETC 車内防犯カメラ・車内防犯版・ドライブレコーダー |
配車サービス | ★タクシーアプリ:S.RIDE |
特記事項 | ★2023年12月末までの期間限定!★ 入社祝金最大80万円支給!※正社員・二種免許保有者限定※社内規定あり ★AI需要予測アプリ搭載タクシー乗車体験開催中! (面接希望者限定で平日開催) |
勤務地
株式会社丸井自動車 〒120-0024 東京都足立区千住関屋町8-6 TEL 03-3881-2626 |
|
アクセス |
京成本線 千住大橋駅 徒歩5分 京成本線 京成関屋駅 徒歩7分 東武伊勢崎線 牛田駅 徒歩7分 |
---|
ご応募について
面接地 | 東京都中央区銀座1-13-5 DAIWAプレイス銀座Ⅲ |
---|
株式会社丸井自動車からのメッセージ
安心のサポート体制です
大和自動車交通グループは創業以来80余年にわたるハイヤー・タクシー事業を主軸とした、業界初の東証上場会社です。
社員同士が分け隔てなく互いに協調しあえる和やかな雰囲気のなか、温かな環境から生まれる自然体の笑顔でお客様をお送りすることが私たちの目指す社会との調和です。
入社後の生活設計をしっかりサポート!
★未経験者給与保証1年間※社内規定あり
★本採用から1年後に祝金10万円支給!※未経験者が対象※社内規定あり
★単身社宅完備:家賃25,000円(研修中無料)
★ジャパンタクシー車両にすぐ乗れます
★2023年12月末までの期間限定!★
入社祝金最大80万円支給!※正社員・二種免許保有者限定※社内規定あり
働きやすい環境を提供しています!
★ノルマなし
★AI需要予測アプリ搭載
タクシー利用状況をAIが学習し、ビッグデータを処理・分析して、お客様がいそうな“ホットスポット”をリアルタイムで予測、効率の良い営業ルートを提案します。
★現役乗務員が“すぐに使える”知識と技術を伝授
大和自動車交通の乗務員研修では、現役のベテラン乗務員が教官を務め、タクシー営業の基礎はもちろん、お客様に喜ばれる接客方法や、効率的なお客様数の増やし方など、実践ですぐに役立つスキルを学べるのが特長です。
研修を修了し事業所へ配属になった後も、教官はもちろん、先輩乗務員たちもよき相談相手となり、親身になって新人乗務員をフォローします。
研修期間は人によってさまざま。1~3カ月間、本人の習熟度にあわせて研修を実施しますので、安心して乗務に臨める自信をつけてからデビューできます。
【主な研修】
●社内研修
・「おもてなし」ハンドブックによる接遇研修
・ロード研修(営業シミュレーション走行)
・タクシーセンター地理試験対策研修
・第二種運転免許学科試験対策研修
●外部研修
・NASVA初任適性診断
・東京タクシーセンター新規講習(4日間)
・第二種運転免許教習(指定教習所)
公式サイト:https://www.daiwaj.com/index.html