運営会社:株式会社しごとウェブ
厚生労働大臣許可 13-ユ-306679
最終更新日:2023/05/03
KM仙台タクシー株式会社
タクシー求人 宮城県仙台市太白区
KM仙台タクシー株式会社 募集要項
募集内容
事業所名 | KM仙台タクシー株式会社 |
---|---|
募集職種 | タクシー乗務員 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 地域のタクシー業務及び観光タクシー業務 |
対象となる方 |
学歴、経験不問 普通自動車一種免許3年以上の方 64歳以下(定年年齢を上限とするため省令1号) ※定年年齢以上の方も応募可能(1年毎の委託雇用 72歳まで) |
給与 |
月給 122,830円 ~ 月給 122,830円 ~ |
待遇及び福利厚生 |
各種社会保険完備 居住移転費用貸与制度 マイカー通勤可 |
費用負担 |
二種免許取得費用会社負担 ※10日前後で取得可能 |
勤務時間 |
【日勤】08:00〜17:00 休憩時間60分 【夜勤】17:00〜02:00 休憩時間60分 【隔日】08:00〜01:30 1カ月12乗務 ※公休出勤可 |
休日・休暇 | 週休二日制 シフト制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
タクQよりコメント
勤務地
KM仙台タクシー株式会社 〒982-0251 宮城県仙台市太白区茂庭字人来田西143-17 |
|
アクセス |
仙台市営地下鉄南北線 富沢駅 富沢駅より車で15分 |
---|
ご応募について
応募方法 |
下記の応募フォーム、または「まずは相談する」からタクQ(運営会社:株式会社しごとウェブ)へご連絡ください。
※お急ぎの方はLINE・お電話が便利です。 |
---|---|
特典 | タクQからのご応募で面接に要した交通費を支給 [詳細] |
面接地 | 〒982-0251 宮城県仙台市太白区茂庭字人来田西143-17 |
会社概要
法人名 | KM仙台タクシー株式会社 |
---|---|
設立 | 1969年06月 |
代表者名 | 代表取締役社長 佐々木昌二 |
資本金 | 8,000万円 |
従業員数 | 165名(うち女性5名) |
業務内容 | 一般乗用旅客自動車運送事業 労働者派遣事業[般04-01-0167] |
ホームページ |
https://www.sendai-taxi.co.jp/
※上記からのご応募は、入社祝い金・交通費支給の対象外です。 |
本社 | 〒982-0251 宮城県仙台市太白区茂庭字人来田西143-17 |
電話番号 | 022-244-3131 ※こちらから応募することはできません。 |
FAX | 022-244-9551 |
採用担当者からのメッセージ
市内でタクシー乗務員として働いてみませんか?
KM仙台タクシーには市内にお住まいの方なら一度ならずご乗車いただいていることと思います。車両保有台数も多く、お客様よりご愛顧され50年余りになります。「仙台南インター」より降りてすぐ近くにあります。大半が通勤でもマイカーで、近隣は当然ですが遠方からも通われています。まずは一度ご相談くださいませ。
当グループのタクシー会社は、仙台市内に3営業所があります。 当グループは、タクシー本来の使命でありますお客様を安全・迅速・快適に目的地にお送りするという業務に加え、安心ネットワーク事業(警備業法における緊急時の病院への移送等)や介ゴタクシー事業(ホームヘルパーの資格を有する運転者による高齢者や要介ゴ者のタクシーの利用等)を展開しています。
会社、乗務員が一体となって、日常の乗務にその経験を活かして緊急時の対応、高齢者・要介ゴ者に対する安全面・メンタル面での対応を身につける必要があります。また、加速的にどんなに情報化が進んでも、「人の移動」は仕事上の重要なポイントです。特に自動車での移動は、今日の交通状況下ではルート選択だけで倍以上の時間差となることもよくあります。スピーディーで快適な移動の確保は、業務の効率化、対外的な印象の向上など、一緒に取り組める乗務員さんと一緒に働きたいと考えたいと思っています。
これから初めてタクシー乗務に挑戦したいという方を暖かく心よりお待ち申し上げます。
よくある質問
Q.KM仙台タクシー株式会社 でのタクシー乗務員の求人に、タクQから応募するメリットを教えてください。
A.【面接に要した交通費を支給】(規定有り)。必要に応じて転職相談をしています。また、募集情報に書いていないことも情報を提供しています。
Q.勤務地とアクセス方法を教えてください。
A.〒982-0251 宮城県仙台市太白区茂庭字人来田西143-17、仙台市営地下鉄南北線 富沢駅
Q.仙台市太白区近辺でこのタクシー会社を含めたどこの会社に応募しようか迷っているのですが。
A.転職相談にてお悩みや不安な点を伺いますので、熟考した上で決定していただきますようお願いします。