最終更新日:2023/01/26
東京合同自動車株式会社
タクシー求人 東京都荒川区
東京合同自動車株式会社 募集要項
募集内容
事業所名 | 東京合同自動車株式会社 |
---|---|
入社祝い金 |
タクQからの応募でもらえます!
生活支援制度あり ※参照 「入社祝い金について」 |
募集職種 | タクシー乗務員 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 東京23区及び武蔵野・三鷹地区でのタクシー営業 |
対象となる方 |
学歴・経験不問。普通免許取得3年上21歳以上 ※2種免許取得支援有り 2種免許お持ちの方 |
給与 |
月給 300,000円 ~ 月給40万円以上可 |
待遇及び福利厚生 |
福利厚生 各種社会保険完備、制服貸与 クラブ活動有(野球部・ゴルフ部・囲碁将棋部・旅行会) ◆転職支援制度あり マイカー通勤可 |
施設 | 完全個室社員寮完備 |
勤務時間 |
隔日勤務:月11勤務(1乗務実働15時間) ※希望に応じて最大13勤務まで可能です。 昼/夜日勤勤務:月22勤務(1乗務実働8時間) ※希望に応じて最大24勤務まで可能 |
休日・休暇 | 月6~8日(交代制),年末年始,GW,8月お盆,有給,慶弔 |
車両設備 | 全車AT・ETC・カーナビ・カード決済機・ドライブレコーダー搭載、車内カメラ導入・ハイグレード車多数導入 |
配車サービス | 配車アプリ「S.RIDE」 |
タクQよりコメント
勤務地
東京合同自動車株式会社 〒116-0014 東京都荒川区東日暮里6-57-6 |
|
アクセス |
JR山手線 日暮里駅 徒歩3分 京成本線 日暮里駅 徒歩3分 |
---|
ご応募について
応募方法 |
下記の応募フォーム、または「まずは相談する」からご連絡ください。
※お急ぎの方はLINE・お電話ください |
---|---|
特典 | タクQからのご応募で面接に要した交通費を支給 [詳細] |
面接地 | 〒116-0014 東京都荒川区東日暮里6-57-6 |
採用担当者 | 東京合同自動車株式会社 採用担当者 (サイヨウタントウ) |
会社概要
法人名 | 東京合同自動車株式会社 |
---|---|
設立 | 1952年07月 |
代表者名 | 早川 泰正 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 130名 |
業務内容 | 一般乗用旅客自動車運送業(タクシー) |
ホームページ |
https://tokyo-godo.net/
※上記からのご応募は、入社祝い金・交通費支給の対象外です。 |
本社 | 〒116-0014 東京都荒川区東日暮里6-57-6 |
採用担当者からのメッセージ
意識の高い方を積極的に募集してます
東京合同自動車株式会社は、荒川区にあり下町ならではの1か月もすると全員が顔見知りで「声をかけあう」ホッとするような雰囲気が自慢の会社です。採用でも一番に「人柄重視」で選考しています。通勤にも便利なJR山手線「日暮里」駅から徒歩3分という好立地にある会社ですので通勤も営業もしやすいのが最大の特長でもあります。当社スタッフ一丸となってアフター&フォロー致します!
★業界トップクラスの高歩率で「手取りが高い」
東京合同自動車のモットーは「社員への想い」が第一。東京の交通ライフラインの一環を担う当社ドライバーが、誇りを持って仕事に取り組み、安定的な生活を送れるよう、できるだけ多くのメリットを還元していく仕組みを作っています。毎年20〜70代と幅広い年代の社員が入社していますが、半数以上から「前職より手取りがUPした!」と嬉しい声が聞こえてきます。
業界でもトップクラスの高歩率と、山手線内に会社を構える好立地は、同業他社にはマネのできない価値があると自負しています。
タクシー業界未経験の方、ブランクのある方、他のタクシー会社からの転職者、それぞれに見合ったフォロー体制でお迎えしますので、安心してご入社いただけます。また、最寄りの日暮里駅からも近く、会社からも近いアクセス便利な社員寮を完備していますので、遠方からのご応募も大歓迎です。
一人ひとりが自分のペースで無理なく楽しく活躍していける東京合同自動車で、あなたも人生のReスタートを切ってみませんか?
よくある質問
Q.東京合同自動車株式会社でのタクシー乗務員の求人に、タクQから応募するメリットを教えてください。
A.【入社祝い金支給】【面接に要した交通費を支給】(規定有り)。また、必要に応じて転職相談をしています。募集情報に書いていないことなども情報を提供しています。
Q.勤務地とアクセス方法を教えてください。
A.〒116-0014 東京都荒川区東日暮里6-57-6、JR山手線 日暮里駅 徒歩3分
Q.荒川区近辺でこのタクシー会社を含めたどこの会社に応募しようか迷っているのですが。
A.転職相談にてお悩みや不安な点を伺いますので、熟考した上で決定していただきますようお願いします。