編集:株式会社しごとウェブ
最終更新日:2023/05/05
メトロ自動車株式会社 常盤台営業所
タクシー求人 神奈川県横浜市保土ケ谷区
メトロ自動車株式会社 常盤台営業所 募集要項
募集内容
事業所名 | メトロ自動車株式会社 常盤台営業所 |
---|---|
募集職種 | タクシー乗務員 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ★お客様からの会社指名送迎依頼の仕事が全体の半数! カーナビと連動した無線配車システムを全車導入。未経験者も入社後すぐに結果を出しています。 横浜の地域に密着した送迎の営業で横浜市の港北ニュータウンのセンター南駅・センター北駅・仲町台駅などを中心に青葉区・都筑区・港北区や田園都市線青葉台駅・あざみ野駅・たまプラーザ駅・市が尾駅や長津田駅周辺でタクシーのお仕事です。 ★福祉関連施設への送迎を行う“福祉送迎ドライバー”など、 スキルや経験を考慮の上、より収入に繋がりやすい役割を担っていただきます。 |
対象となる方 |
●1種免許取得1年以上【AT限定可】又は普通2種免許 ・未経験者大歓迎(前職・経験不問) ・65歳定年制(再雇用制度有) ★夜勤勤務経験者も大歓迎! |
給与 |
月給 183,141円 ~ 基本給183,141円+諸手当 |
待遇及び福利厚生 |
賞与年3回 社会保険(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険) 残業手当・深夜手当 有給休暇・慶弔休暇 親睦会制度(結婚祝金・出産祝金・傷病補助金など) 制服貸与(洗濯は各自でお願いしています) 試用期間2ヶ月(条件同じ) マイカー(車)・バイク・自転車通勤OK ★研修10日~2週間(延長有)有り※研修期間中は日勤のみ ★単身用借上げ住宅紹介 提携の不動産会社より4万円台~の単身用物件紹介可能です。 ★社内貸付金制度:生活準備貸付金のご相談も可能です※社内規定有り |
施設 |
自社専用整備工場あり 休憩所 女性施設(トイレ・ロッカー・更衣室・休憩所) |
費用負担 | ★未経験の方、2種免許取得制度あり(2種免許取得最短7日間) |
勤務時間 |
●選べる勤務体系&出勤時間 自由度の高いシフト制度が好評です! 【昼日勤】8:00〜16:37(実働7.125時間)月間24乗務 【夜日勤】17:00〜翌1:37(実働7.125時間)月間24乗務 【隔勤】8:00〜翌1:15(実働14.25時間)月間12乗務 ※対面点呼の為出勤時間の選択が可能!月間171時間(週40時間制) ※日勤・夜勤・隔勤は入社後途中変更可能です ●定時制勤務も相談可能 【昼日勤・夜日勤】月間12乗務 【隔勤】月間6乗務 |
休日・休暇 | 【昼日勤・夜日勤】月6~7日、基本日祝休み(月1回程度他曜日に振替) 【隔勤】月6~7日、日祝、その他、有給、慶弔、年末年始 |
車両設備 |
防犯対策(飛沫防止シールド・防犯カメラ・ドライブレコーダー・防犯板・GPS連動防犯装置搭載) タブレット決済機(クレジット・ネット決済・QRコード決済・電子マネー決済) ETC搭載車 |
配車サービス | タクシー配車アプリ(GO&DiDi) カーナビ連動自社無線 |
勤務地
メトロ自動車株式会社 常盤台営業所 〒240-0067 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台11-1 |
|
アクセス |
ブルーライン 三ツ沢上町駅 徒歩14分 |
---|
ご応募について
会社概要
法人名 | メトロ自動車株式会社 |
---|---|
設立 | 1949年11月 |
代表者名 | 代表取締役社長 秋元 康尚 |
資本金 | 1500万円 |
従業員数 | 320名(2018年9月現在) |
業務内容 | 一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー事業) |
ホームページ |
http://www.metrotaxi.co.jp/
※上記からのご応募は、入社祝い金・交通費支給の対象外です。 |
電話番号 | 045-441-3201 ※こちらから応募することはできません。 |
FAX | 045-441-0136 |
当営業所の電話番号 | 045-333-2961 ※こちらから応募することはできません。 |
当営業所のFAX | 045-341-6020 |
採用担当者からのメッセージ
稼げる&選べる勤務体系で定着率が高い!長ーく働ける会社です
★メトロ自動車の魅力
当社で働く乗務員さんは、勤続年数が長く定着率が高いのが特徴。30年超の大ベテランもいます!つまり「一度入ったらみんな辞めたがらない」会社です。お客様から信頼される会社であり続ける秘訣は、社員から信頼される会社でありつづけることだと考えています。
■地域密着でお客様からの送迎依頼の仕事が全体の半数!
無線配車はカーナビにお迎え先の地図が表示され、迷う心配が有りません。更に配車アプリ「GO」と「DiDi」を導入し充実した仕事量が定着率が高い理由の1つです。
■営業ノルマ無し
■日曜・祝祭日休み
■選べる勤務形態&出庫時間
入社後もライフスタイルに合わせて勤務形態を変えられるので、
長ーく働きやすいです。
★85%の方が未経験からのスタート!しっかりサポートします。
■2種免許取得サポート
■未経験者給料保障制度あり
■単身用借上げ住宅紹介可能!
提携の不動産会社より4万円台~の単身用物件紹介可能です。
■生活準備貸付金のご相談も可能!※社内規定有り
よくある質問
Q.メトロ自動車株式会社 常盤台営業所でのタクシー乗務員の求人に、タクQから応募するメリットを教えてください。
A.【面接に要した交通費を支給】(規定有り)。必要に応じて転職相談をしています。また、募集情報に書いていないことも情報を提供しています。
Q.勤務地とアクセス方法を教えてください。
A.〒240-0067 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台11-1、ブルーライン 三ツ沢上町駅 徒歩14分
Q.横浜市保土ケ谷区近辺でこのタクシー会社を含めたどこの会社に応募しようか迷っているのですが。
A.転職相談にてお悩みや不安な点を伺いますので、熟考した上で決定していただきますようお願いします。
先輩の声
- 加藤 豊さん60代/入社2年目 前職:ファーストフード店舗開発20年
<入社のきっかけ>もともと車が好きで、ドライバー業に興味がありました。人と話すのも好きだったのでタクシーが良いなぁと思ってたんです。家族からは「タクシーは危ないからやめなよ」と反対されたので、安心させるためにも日勤にしました。夜は危険なイメージが家族にはあったみたいです。
<研修について>二種免許取得からのスタートでしたが、運転はともかく、道を覚えるのが一番大変だった!。ですから研修期間は延長してもらって、人よりも長めにやってもらいました。お恥ずかしい話(笑)。自分で地図を書いたり、自分の車でドライブしたりして道を覚えましたよ。研修担当はいつも同じ。私の場合は、同年代の岡見(おかみ)さんという方でした。物腰が柔らかくて、腰が低くて、こちらも気負うことがなく地図以外はスパスパ覚えていくことができました。(笑)
同乗研修では、良く使われるコースを中心に教えてくれる。最初に先輩が運転してみせて、次が自分。先輩の「ここへ向かいましょう、この道を使いましょう」の指示に従って運転しました。挨拶が一番大切なことだとも教わりました。誰にではなくみんなに挨拶。始めに挨拶、帰りに挨拶。それが基本だと教わって大切にしています。2台呼びされたりする際、岡見さんと一緒になる時があるけど、それが今は楽しみの一つでもあります。
<シフトについて>
自由が利くのがいいですね。前職では有給を取れずにいたけど、年齢もあるので、家の都合や体調管理のためなど今はちょくちょく使っています。ゆとりを持って働けるから、日勤は年配のドライバーが多いです。無線はバンバン入るから、待機はほとんどないんです。走行しながらお客様を探す営業がメインじゃないからすごく自分には合ってますね。