📅 公開日:
郡山観光交通株式会社の求人|タクシー乗務員【二種免許不要】賃金:歩合給制/勤務地:郡山市
勤務地・アクセス
〒963-0105 福島県郡山市安積町長久保1丁目2-7 |
|
最寄り駅 |
JR安積永盛駅 から 徒歩10分
|
---|---|
マイカー通勤 |
可 駐車場 あり |
受動喫煙対策 |
あり |
募集職種・雇用形態
事業所名 | 郡山観光交通株式会社 |
---|---|
職種 | タクシー乗務員【二種免許不要】賃金:歩合給制 |
仕事内容 | ◎入社後、タクシー乗務にあたり二種免許取得(取得支援制度有) からスタートします! 二種免許取得後は、実務研修等を経てプロのドライバーとして、 お客様を安心・安全に目的地まで送迎していただきます。 ※経験及びスキルを磨いて、観光貸切・契約企業の車両運行・介護 タクシーなど専門ドライバーとしてもキャリアアップできます。 ※当社の旅行業「孫の手トラベル」利用者の送迎(利用者の自宅か ら会社のバス乗り場まで)業務を担当する場合もあります。 (変更範囲:会社の定める業務) |
雇用形態 | 正社員 |
転勤の可能性 |
なし |
年齢 |
年齢制限 あり 年齢制限(18歳 ~ 64歳) 年齢制限該当事由定年を上限 年齢制限の理由労働基準法第61条の深夜業務及び定年年齢を上限として |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
未経験歓迎 不問 |
試用期間 |
試用期間あり 3ヶ月 試用期間中の労働条件同条件 |
給与・各種手当
給与+手当 | 162350円 ~ 162350円 ※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。 |
---|---|
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 162350円 ~ 162350円 |
固定残業代(c) | なし |
その他の手当等付記事項(d) | ◎現従事者の場合 勤務シフトにもよりますが、月30万円以上の収入を 得ています。 |
月平均労働日数 | 21.2日 |
賃金形態等 | その他 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月25日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 翌月 25 日 |
勤務時間・休日
就業時間 |
(1)7時00分~16時00分 (2)17時00分~2時00分 (3)6時00分~1時00分 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項なし |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
110日 |
休日等 |
その他 週休二日制 その他 シフトによる(月7~9日) |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
定年制 |
あり (一律 65歳) |
再雇用制度 |
なし |
応募・受付情報
求人番号 | 07040-09706951 |
---|---|
受付年月日 | |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 郡山公共職業安定所 ※この求人についてはこちらの公共職業安定所からご応募ください |
区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募不可 |
産業分類 | 一般乗用旅客自動車運送業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
会社情報(事業内容・所在地)
事業所名 | 郡山観光交通株式会社 |
---|---|
所在地 | 福島県郡山市安積町長久保1丁目2-7 |
従業員数 |
企業全体 93人 就業場所 93人 うち女性 16人 うちパート 6人 |
設立年 |
昭和42年 |
資本金 |
2,100万円 |
事業内容 |
観光バス、タクシー、保険代理業、その他自動車の管理、保守点検事業。福祉車輌の運行・緊急通報支援事業。 |
会社の特長 |
弊社はタクシー・バス事業の他、訪問介護事業・旅行業等も行う。外出支援に特化した業務を目指し近年では食事業や生活支援サービス業を立ち上げ地域密着型の社会貢献事業展開を行っております。 |
役職/代表者名 |
代表取締役 山口 松之進 |
ホームページ | http://www.yamaguchi-gr.co.jp |
法人番号 | |
適格請求書発行事業者登録 | 登録番号:T2380001005157 |
法人プロフィール | 2380001005157 |
選考方法・面接について
選考方法 |
面接(予定1回) |
---|---|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
その他 免許資格等あればその写し 送付方法 郵送 |
担当者 |
電話番号 024-945-0700
FAX 024-947-5666
|
※【求人番号:07040-09706951】は、 ハローワークインターネットサービス より転載しています。
タクシードライバーの求人を検索する