気になる 気になる 0 閲覧履歴 閲覧履歴 0

最終更新日:2023/11/30

第一交通 株式会社ハローワーク求人

タクシー乗務員(二種免許取得可)*軽井沢

採用人数
2人
有効期限
2023/10/02~2023/12/31
勤務地
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢354番地13
最寄り駅
軽井沢駅 から 徒歩15分
給与
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.2日) 164,952円~250,000円
  • 経験不問
  • 退職金制度有
  • 学歴不問
  • 時間外労働あり
  • 転勤なし
  • 軽井沢駅 から 徒歩15分
  • マイカー通勤可

ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を転載しています。

この募集については佐久公共職業安定所 小諸出張所へお問い合わせください

求人番号 20111-05785931
受付年月日 2023/10/02
紹介期限日 無し
受理安定所 佐久公共職業安定所 小諸出張所
区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募不可
産業分類 一般乗用旅客自動車運送業
トライアル雇用併用の希望 希望しない

事業所情報

事業所番号 2011-102091-6
事業所名 第一交通 株式会社
所在地 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢354番地13

仕事内容

職種 タクシー乗務員(二種免許取得可)*軽井沢
仕事内容 ○「軽井沢営業所」においての、タクシー乗務員業務です。 ・乗務後6ヶ月間保障給制度あり:25万円(固定給)  ただし、6ヶ月経過後は歩合給(最低保障あり)となります。 ・第一交通産業グループ内の他部署(不動産事業や国際事業部等) 及びグループ事業所への転勤も可能。 ・管理職登用制度あり ・各種支援制度(引越し代補助、住宅補助など) ・二種免許取得費用は、全額会社負担します。 *第一交通で未来にチャレンジ!夢が見つかるまで一緒に働きませ  んか。趣味や転職までのステップアップ、資格取得などを第一交  通がサポートします。タクシー乗務を通じて接客スキルや知識の  幅も拡がります。
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所

就業場所事業所所在地と同じ

〒389-0102

長野県 北佐久郡軽井沢町 大字軽井沢354番地13

地図表示

最寄り駅軽井沢駅 から 徒歩15分

最寄り駅から就業場所までの交通手段徒歩

所要時間15分

受動喫煙対策あり

受動喫煙対策に関する特記事項事務室内禁煙。喫煙場所(屋外)指定あり。

マイカー通勤

マイカー通勤

駐車場の有無駐車場 あり

転勤の可能性

転勤の可能性の有無なし

年齢

年齢制限年齢制限 あり

年齢制限範囲(18歳 ~ 35歳)

年齢制限該当事由キャリア形成

年齢制限の理由18歳未満の深夜業務禁止/長期勤続によるキャリア形成を図る為

学歴

不問不問

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等 未経験歓迎 不問

必要な免許・資格

免許・資格名 普通第一種免許取得後3年以上経過の方も応募可

試用期間

試用期間あり

期間3ヶ月

試用期間中の労働条件同条件

賃金・手当

a+b(固定残業代がある場合は
a+b+c)
164952円 ~ 250000円 ※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。
基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 164952円 ~ 250000円
定額的に支払われる手当(b)
固定残業代(c) なし
その他の手当等付記事項(d) *最低保障=948円×7.5H×23.2日 ・無事故手当 ・業績歩合給 ・精勤手当     
月平均労働日数 23.2
賃金形態等 月給
通勤手当 なし
賃金締切日

固定(月末以外) 毎月 15 日

毎月25日

賃金支払日

固定(月末以外) 当月 25 日

労働時間

就業時間

変形労働時間制(1か月単位)

就業時間1(1)7時00分~18時00分

就業時間2(2)9時00分~19時00分

就業時間3(3)11時30分~23時30分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項なし

休憩時間

90分

年間休日数

86日

休日等

休日その他

週休二日制その他

その他休日は、当社勤務ダイヤによります。

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

未加入

退職金制度

あり(勤続 2年以上)

定年制

あり (一律 65歳)

再雇用制度

あり (上限 80歳まで)

勤務延長

なし

入居可能住宅
利用可能託児施設

なし

会社の情報

従業員数

企業全体73人

就業場所73人

うち女性8人

うちパート0人

設立年

平成13年

資本金

4,600万円

労働組合

なし

事業内容

タクシー事業「働きやすい職場認証制度」1つ星獲得 大切なお客様を安全かつ快適に目的地まで送迎させて頂いております

会社の特長

上場企業である第-交通産業グループの一員でありながら、笑いの絶えないアットホームな会社です。仲間を増やしてみんなで笑顔になりましょう

役職/代表者名

役職代表取締役

代表者名福永 幸久

法人番号
就業規則

フルタイムに適用される就業規則あり

パートタイムに適用される就業規則あり

育児休業取得実績

該当者なし

介護休業取得実績

該当者なし

看護休暇取得実績

該当者なし

選考等

採用人数

2人

選考方法

面接(予定1回)

選考結果通知

選考結果通知のタイミング 面接選考後

面接選考結果通知面接後 3日以内

求職者への通知方法

郵送 電話

選考場所

〒389-0102

長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢354番地13

地図表示

最寄り駅軽井沢駅 から 徒歩15分

最寄り駅から選考場所までの交通手段徒歩

所要時間15分

応募書類等

応募書類等ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)

その他の応募書類運転免許証

応募書類の送付方法求職者マイページ

郵送の送付場所

選考に関する特記事項
担当者

課係名、役職名人事担当

電話番号0267-42-2334

FAX0267-42-3113

特記事項

特記事項

*基本給に売上による歩合給等の諸手当を含めると、  ・平均賃金 255,000円以上   夏期繁忙期450,000円以上可能です。 *二種免許取得期間+指定研修日は日当(@7020円) *若手ドライバー、女性ドライバーも活躍しています! *20代~30代前半の方であれば、十分に同世代より稼ぐことが  可能です。 *県外からの転入者は引越し代を最大10万円補助。 *県内の方は引越し代を最大5万円補助。 *第一交通株式会社 軽井沢営業所ホームページ  <http://karuizawa.0152.jp> *応募を希望される方は、ハローワーク窓口を通じて電話連絡の上「紹介状」の交付を受けて下さい。 (オンライン自主応募の場合を除く) *季節雇用の方も大歓迎(二種免許取得者に限る) 

事業所PR情報

職務給制度

なし

復職制度

なし

 長野県北佐久郡軽井沢町の一覧へ

株式会社しごとウェブ(厚生労働大臣許可 13-ユ-306679)がご案内しています。