最終更新日:2023/12/02
協同組合YADDO知夫里島ハローワーク求人
(派)ホテル業務・タクシー運転業務・冠婚葬祭他
- 採用人数
- 1人
- 有効期限
- 2023/10/04~2023/12/31
- 勤務地
- 島根県隠岐郡知夫村郡1015-8
- 給与
- 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 170,256円~170,256円
- 経験あれば尚可
- 学歴必須
- 時間外労働あり
- 転勤なし
- マイカー通勤可
「ハローワークインターネットサービス」で公開されている求人情報を転載しています。
この募集については松江公共職業安定所 隠岐の島出張所へお問い合わせください
求人番号 | 32011-00840331 |
---|---|
受付年月日 | 2023/10/04 |
紹介期限日 | 無し |
受理安定所 | 松江公共職業安定所 隠岐の島出張所 |
区分 | (フルタイム) |
オンライン自主応募の受付 | オンライン自主応募不可 |
産業分類 | 労働者派遣業 |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
事業所情報
事業所番号 | 3201-616748-1 |
---|---|
事業所名 | 協同組合YADDO知夫里島 |
所在地 | 島根県隠岐郡知夫村776番地1 |
仕事内容
職種 | (派)ホテル業務・タクシー運転業務・冠婚葬祭他 |
---|---|
仕事内容 | ■労働者派遣事業 地32-300005■ 組合員の事業所で派遣労働者として業務に従事していただきます。 ・ホテル業務全般 フロント・厨房・リネン他 ・交通空白区旅客運送 オンデマンドタクシー運転業務他 ・JAしまね知夫支店 商品陳列・冠婚葬祭業務他 ※基本的に3ヶ月程度で派遣企業及び業務内容が変わるマルチワークスタイルとなります。 ■オンライン面接実施中!島外の方も是非応募してください! 全員初心者・全員素人で誰でも働きやすい会社です。 |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 |
〒684-0102 地図表示受動喫煙対策あり |
マイカー通勤 |
マイカー通勤可 駐車場の有無駐車場 あり |
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無なし |
年齢 |
年齢制限年齢制限 あり 年齢制限範囲(59歳以下) 年齢制限該当事由定年を上限 年齢制限の理由就業規則による |
学歴 |
不問必須 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 未経験歓迎 あれば尚可 派遣労働、マルチワークの経験 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名 |
試用期間 |
試用期間なし |
賃金・手当
a+b(固定残業代がある場合は a+b+c) |
176715円 ~ 176715円 ※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。 |
---|---|
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 170256円 ~ 170256円 |
定額的に支払われる手当(b) | 通勤手当 3,000 円~3,000 円 退職手当 3,459 円~3,459 円 |
固定残業代(c) | なし |
その他の手当等付記事項(d) | 資格手当2,000円(該当月) 特勤手当2,000円(該当月) |
月平均労働日数 | 20.0 |
賃金形態等 | 月給 |
通勤手当 | 一定額 |
賃金締切日 |
固定(月末) 毎月20日 |
賃金支払日 |
固定(月末以外) 当月 20 日 |
労働時間
就業時間 |
変形労働時間制(1週間単位非定型的) 就業時間1(1)8時30分~17時30分 就業時間2(2)7時00分~16時00分 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり 36協定における特別条項なし |
休憩時間 |
60分 |
年間休日数 |
124日 |
休日等 |
休日その他 週休二日制毎 週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
その他の労働条件等
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 その他 |
---|---|
退職金共済 |
加入 |
退職金制度 |
|
定年制 |
あり (一律 60歳) |
再雇用制度 |
あり (上限 65歳まで) |
勤務延長 |
あり (上限 65歳まで) |
入居可能住宅 |
|
利用可能託児施設 |
あり |
会社の情報
従業員数 |
企業全体3人 就業場所1人 うち女性0人 うちパート0人 |
---|---|
設立年 |
令和3年 |
資本金 |
6万円 |
労働組合 |
なし |
事業内容 |
組合員(事業者)への労働者派遣 「派遣番号 地32-300005」 |
会社の特長 |
村の基盤となる事業所の担い手として、地域の産業発展と、知夫里島での新しいライフスタイル、働き方への挑戦を通じ、地域の魅力発信にも貢献していただけます。 |
役職/代表者名 |
役職代表理事 代表者名大前 達盛 |
法人番号 | |
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則あり パートタイムに適用される就業規則なし |
育児休業取得実績 |
該当者なし |
介護休業取得実績 |
該当者なし |
看護休暇取得実績 |
該当者なし |
選考等
採用人数 |
1人 |
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回) 書類選考 |
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング 書類選考後 面接選考後 書類選考結果通知書類到着後 10日以内 面接選考結果通知面接後 3日以内 |
求職者への通知方法 |
郵送 電話 Eメール |
選考場所 |
〒684-0100 島根県隠岐郡知夫村776番地1 地図表示 |
応募書類等 |
応募書類等ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
応募書類の送付方法Eメール 郵送 郵送の送付場所 〒684-0100 島根県隠岐郡知夫村776番地1 |
選考に関する特記事項 | |
担当者 |
課係名、役職名事務局長
担当者(カタカナ)ヤマモト ヒサシ
担当者山本 久史
電話番号08514-2-2471
FAX08514-2-2471
|
特記事項
特記事項 |
信号もコンビニも、何もない島ですが、原生林のような山並みと海は見飽きることはありません。道で人に出会わなくても、狸と牛は見かけます。時間だけは裏切ることない24時間のこの島で、村の基盤となる事業所の担い手として地域産業を支えると同時に、島での新たな働き方、ライフスタイルへの挑戦を体感していただけます。 ■■オンライン面接実施中■■ 応募希望方はEメールに連絡をいただければ、ZOOMでのオンライン面接の詳細を後日連絡いたします。 |
---|
事業所PR情報
職務給制度 |
なし |
---|---|
復職制度 |
なし |