彌榮自動車株式会社
京都市でトップシェアを誇るヤサカグループ本社
入社祝い金 タクQより8万円
職種
タクシー乗務員
勤務地【上堀川営業センター】京都府 京都市北区大宮北ノ岸町1番地
アクセス 京都市営烏丸線 北大路駅 徒歩20分 京都市営烏丸線 北山駅 徒歩25分
「他社との比較」や「記載していない情報」のご質問やご相談もお気軽にご連絡ください。
働く人の満足感でもNo.1を目指し安定した環境と高収入への条件が整っています
★web面接・録画面接システムを導入!
遠方からもご応募もお待ちしております。
京都で初めて営業を開始し、今なお「ヤサカさん」と呼ばれ親しまれるヤサカタクシー。
創業100年の伝統と京都でシェアNo.1の実績による誇りを胸に、一期一会のおもてなしで京の街を走る、ヤサカのタクシー乗務員を目指しませんか。
未経験の方や京都に詳しくない方でも、専従指導スタッフが地理をはじめタクシー営業のいっさいを親切・丁寧に指導。燃料などの経費を会社が負担したり、顧客の数がトップクラスなのも、大手ならではの安心です。また、頑張りがストレートに実感できる給与システムも魅力で、未経験入社からわずかな期間でベテランに匹敵する収入を挙げている社員もいます。さらに観光ドライバーやVIPを送迎するハイヤーなどへの登用もあり、やる気に対応するステップアップの道も多彩に用意しています。働く人の満足度でもNo.1を目指すヤサカで、仕事の醍醐味とやりがいをぜひ味わってください。
★社員の働く環境づくりには、特に注力しています!
働きやすい環境です。なんといっても、乗務員同士の仲がいいのが当社の特長です。気の合った仲間と休みの日を調整して旅行に出かけることもしばしば。野球大会やボウリング大会をはじめとする社内イベントや、注目の京都観光スポットを訪ねる「古都研究会」など各種サークル活動も活発です。
職場施設としては、すべての営業所に設けた浴場が大人気。1日の仕事を終え、ひと風呂浴びて爽やかな気分で帰宅につく社員がいます。社宅については、営業所にほど近い市内各所に全室冷暖房を完備した単身者用住宅を用意。一人一部屋なのでプライバシーが保てます。
ヤサカのブランド力を支えているのは他ならぬマンパワーなのです。同時に私どもの職場は「己を磨くチャンスの宝庫」。プロのドライバーとして己を磨き高める機会にあふれた素晴らしい職場であると自負しています。「ヤサカは素晴らしい人をつくり出す会社」でありたいと考えていますので、自分を高めてよりよく生きたいと望まれる方はためらわずにチャレンジしてください。そして当社を信じてみてください。
ヤサカが望むのは次の3つです
1.自らを高めようという意欲のあること
2.自然と笑顔が出ること
3.心も身体も健康であること
この3点を充たす方、あるいは充たしていなくてもこれから充たしたいとお考えの方は、どうぞ当社の扉を叩いてみてください。きっと想像以上の何かが開けてくるはずです。
募集内容
入社祝い金 | タクQより8万円 |
---|---|
募集職種 | タクシー乗務員 |
対象となる方 |
第一種普通免許取得後3年以上の方(AT車限定免許も可) 第二種普通免許取得者 年齢/学歴不問 ◆未経験者歓迎 ◆自動車の運転が好きな方大歓迎 ◆人と話をすることが好きな方大歓迎 ◆観光・旅行・京都が好きな方大歓迎 ★★★★女性の方大歓迎★★★★★ 昔のイメージとは違います。女性の乗務員さんにも働きやすい職場と雰囲気を提供しています。 ※男性の職場と思われている方、是非一度ご覧ください。 |
仕事内容 |
配車センターご利用のお客様の送迎や街中でのお客様のご利用。 ※社内資格取得後、観光案内をお任せします。 駅待ちをしなくても充分にお客様がいらっしいます。 ※習熟度により、将来的には契約会社様の社用車専属やV.I.P.来訪時のハイヤーをお任せすることがあります。 |
雇用形態 | 正社員または定時制 |
給与 |
月給172,200円(月間営業収入が40万円の場合) ※営業成績により、歩合給を増額支給 ※月間営業収入が40万円未満の場合は別途方法により計算(最低賃金は保証) ★教習中(14日間・延長有)日給8,000円 フルタイム皆勤者 平成30年度平均給与 315,121円(ハイグレード車 346,624円) フルタイム皆勤者 平成30年度平均売上 534,091円(ハイグレード車 587,277円) |
勤務地・アクセス情報 |
【上堀川営業センター】京都府 京都市北区大宮北ノ岸町1番地 京都市営烏丸線 北大路駅 徒歩20分 京都市営烏丸線 北山駅 徒歩25分 |
他の勤務地 |
【西五条営業センター】京都市右京区西院六反田町10 ※教習中は西五条勤務 【中央営業センター】京都市下京区中堂寺櫛笥町1番地 【山科営業センター】京都市山科区西野山階町20 |
待遇及び福利厚生 |
・社会保険完備 ・制服貸与 ・各種報奨制度有 ・退職共済年金制度 ・財形貯蓄制度 ・マイカー通勤可 ★カード、無線使用料、燃料費等は全額会社負担 ★web面接・録画面接システムを導入! 遠方からのご応募も大歓迎です。 全国・各地の方が「京都」で乗務をされてます。 地理も覚え易く人気の京都は、利用者の大半が観光のお客様です。 ◎冷暖房付単身者社宅完備(個室/月5000円~) |
勤務時間 |
【1車2人制】※入社配属時 1ヶ月単位の変形労働時間制です。 ●昼勤7:00~15:00(実働7 時間) ●夜勤17:00~翌1:00 または18:00~翌2:00 【2車3人制】※下記規定あり ●所属営業センターの朝礼時刻に合わせ出勤(実働8.5 時間) 1ヶ月単位の変形労働時間制です。 所属営業センターの朝礼は一日複数回実施(勤務時間例 9:00~18:30) ※入社時の勤務は原則、1車2人制であり、2車3人制への勤務変更は勤務成績や安全運行技能を踏まえ、所属長との相談のうえで決定します。 【研修及び教習中】 8:30~16:30 |
休日・休暇 |
【1車2人制】※入社配属時 6勤1休、6勤2休の15日ローテーション(年間休日73日) 【2車3人制】※下記規定あり 2勤1休のローテーション(年間休日120日) ※入社時の勤務は原則、1車2人制であり、2車3人制への勤務変更は勤務成績や安全運行技能を踏まえ、所属長との相談のうえで決定します。 ★その他、有給休暇(初年度6か月目以降10日、最高20日)、出産・育児休暇、介護休暇、慶弔休暇あり |
こだわり条件
- 未経験者歓迎
- 資格取得支援有
- 給与補償制度有
- 退職金制度有
- 土日のみ勤務可
- 年金受給者歓迎
- カーナビ搭載
- GPS無線
- 最寄り駅より徒歩圏内
- マイカー通勤可
- 女性専用の施設完備
- 勤務時間選択可
- 転職支援金制度有
- 出張面接・電話面接可
- 防犯設備の充実
- 保証人不要
- 昼日勤務有
- 夜日勤務有
- 社宅・寮・住居手当有
- 自動日報システム装備
企業情報 |
---|
会社名
設立
代表者
資本金
従業員数
事業内容
本社 |
企業からのメッセージ
入社された方からも、喜びの声が次々と寄せられています!
K.Yさん
京都でタクシーに乗るなら、以前より老舗のヤサカ自動車と決めていました。
収入面や土地勘も不安はありましたが、研修中に、とても楽しく身に付ける事ができました。また、社内の会話が弾んだ時や、お客様に喜ばれたときには、とても嬉しかったです。
まだまだ、日々大変なことも多くありますが、一日も早く土地勘を身に付け、観光タクシーなどにもトライしてみたいです。やはり、タクシー会社選びは、「家から近い」ではなく「市街の中心に近い」営業所がいいと実感しています。
H.Yさん
自分自身の通訳案内士(通訳)の資格が活かせる仕事に就きたいと考え、ヤサカさんを選びました。
収入面に不安がありましたが、研修中に色々と知らない場所を教えて頂き、いまでは自分のやりたかった英会話観光のお仕事も徐々に増えてきて、とても充実した毎日を送っています。また、社内で実施している古都研究会も楽しみのひとつです。いま目標としているのは、2020年のオリンピックに備えガイドのスキルをしっかりつけてこの先も立派な通訳案内士ドライバーとして頑張っていきたいと思います。
また、出勤時間も自分の仕事に合わせて、かなりフレキシブルな点も魅力のひとつです。
Y.Oさん
定年退職後の再就職先として、ヤサカさんを選ばせていただきました。
色々なお客様と会話も弾むようになり、観光案内などでお客様に喜んでもらえるのが、一番、この仕事の楽しみです。
観光を通じて、京都を訪れる方に京都の良さを伝えられる乗務員を今後も目指していきたいです。
ヤサカさんは、管理者の方も乗務員の方も、業務全般について丁寧に教えて下さるので、初めてタクシーを目指されている方には、とても良い会社だと思います。
T.Kさん
以前は、運搬の仕事をしていたのですが、観光都市京都で、お客様と接する仕事がしたいと考え、京都で一番歴史があり、信頼されているヤサカ自動車を選びました。
お客様からも「ヤサカさんはいつでも安心して乗車する事ができるね」と、おっしゃっていただけたのは、印象的でした。毎日、一回一回のご乗車がドラマの様に新鮮で楽しくお仕事させてもらってます。
T.Mさん
ヤサカファンのお客様の多さに驚きました!早く観光Aのテストに合格し、ジャンボタクシー等の運転も任され、オールマイティーに仕事ができる様に頑張ります!
M.Yさん
収入面が不安でしたが、観光シーズンや修学旅行などで、常に流しのタクシーが不足している様なので、今は全くふあんがありません。売り上げが給与に直接、反映されるので、無線本数の多さは、初めてタクシーを目指される方にはオススメです。
N.Nさん
京都に来られる国内外のお客様からの信頼についてヤサカ自動車が一番信頼されていると思い、入社しました。
色々なお客様と出会い、京都の良さを語り合えるのが、毎日の楽しみです。
75才まえヤサカの観光ドライバーとして愛され指名して頂けるように頑張ります!
Y.Iさん(女性)
以前より京都で観光案内のタクシーがしたい!と考えていました。実際にヤサカ自動車の社員の方が、現地で観光案内されているのを何度も見ていたので他社と比べて、観光案内の仕事がおおいのでは?と思いヤサカさんを選びました。入社してみて女性ドライバーが思っていたより多く、とても心強かったです。観光案内の仕事の多さにも、とても満足しています。将来は、もっと英会話も身に付け自分自身を成長させていきたいです。
京都市を中心にその拠点をかまえ、営業車輌約1500台を保有。京都のタクシー・ハイヤー業界でトップシェアを誇るヤサカグループの基幹会社が、彌榮自動車株式会社です。歴史は古く、大正6年京都で初めてタクシーを走らせた、京都で一番の老舗。以来、世界有数の歴史・観光都市である京都を中心に、地元の人々や法人、観光客、諸外国の要人・国賓など、幅広いお客さまに利用され、今日に至るまで「ヤサカさん」と親しみを込めて呼ばれています。この伝統と実績は全社員の誇りであり、三つ葉のクローバーマークでおなじみのヤサカタクシーは、365日24時間、市民生活や観光都市に欠かせぬ足として街のすみずみを走り続けています。またプリペイドカード・ポイントカードのいち早い導入や最新の無線システムを構築するなど、伝統の上に革新を積み重ね、地域トップクラスの地位をますます揺るぎないものにしています。
ご応募お待ちしています。ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
彌榮自動車株式会社
ご応募について | |
---|---|
応募方法 | 彌榮自動車株式会社へのご応募と会社説明会の予約については、必ず応募フォームまたはお電話にて【タクQ】0120-5963-15までご連絡ください。 注) タクQからのご応募に限り入社祝い金支給の対象とさせていただきます。 タクシー会社へ直接、ご応募またはご連絡された場合には、入社祝い金の対象となりませんのでご注意ください。 |
面接地 |
京都府京都市右京区西院六反田町10 |